今日は2025年10月23日(木)。
テンちゃんを実家に連れてきました。
自宅ではまりんちゃんに何年か前に2回ほど噛まれてしまってそれからまりんちゃんのいる1階には全く降りてこないようになりました。
なのでほとんどがひとりで2階にいる生活になっちゃって、テンちゃん大好きなわたしが毎日4時間はテンちゃんといっしょに過ごすために通っていたんだけど、テンちゃんだけのために光熱費も高くなるからと夫に言われて、それでずっと誰かといっしょにいられて冷暖房も同じ部屋にいるから気にせずいられる実家に意を決して連れてくることにしました。
なぜ意を決してかと言うとこれまでやっぱりクリちゃんとムーちゃんとうまくやれるのかがとてもネックになっていたのです。
みんなもう成猫だから難しいのは目に見えてるからずっとなにもできずにきました。
でも、いずれはいっしょに暮らさなくてはいけないので今回はちょうどいい機会だと思い切りがつきました。
テンちゃんは超ビビりだからすごく時間がかかりそう。
それでも、猫エイズ陽性なのでできる限りストレスをかけないよう大きなサークルの中でわたしもいっしょに過ごせるようにしました。
今日は4時半頃に連れてきて、約1時間大きな声で鳴いてました。
わたしはずっとそばでくっついていたんだけどなかなか落ち着いてくれませんでした。
でも、なんとなくわたしはそんなことも想定内だったので特に慌てることもなくテンちゃんといっしょにケージの中にいました。
クリちゃんとムーちゃんも興味津々でケージにやってきて、なんと最初それぞれにテンちゃんと鼻チュー♡しました!
まさか!でビックリ。
怒ったりシャーしたりしなくて本当に良かった!
1時間ほどするとテンちゃんも鳴くのをやめてケージの奥のカーテンで囲った隅っこに落ち着きました。
わたしもいっしょにケージのなかにずっといます。
クリちゃんとムーちゃんはストーブに当たりながらなんとなくのんびりくつろいでます。
テンちゃんはケージの奥から2匹をみてたりウトウトしたりしています。
今夜からテンちゃんとケージの中でいっしょにに寝ます^_^
いつまで続くかわからないけど、テンちゃんがケージから出られる日を夢見て気長にやります。
テンちゃん移住計画のご報告でした。
ではではまた!


コメント
シャンティさん大変ですね~人も入れる「ゲージ?」とっても大木のでしょうね!
私だったら 自分がちょっと「困惑してしまいそうですわ~」大丈夫ですか? piyo★