今日も良き良き1日でした。
感謝してありがとうございました^_^
この前から古くからのお友だちというか今人生の大切で重要なお仲間の方々と話していて、それぞれそろそろ長年暮らした家も売却するような構想をしていると聞いたりしてショックを受けています。
自分たちの他だれももうその家に暮らす人がいないから。お子さんもそれぞれに暮らしを持っていて、そこに帰ることはなく、そんな負の遺産を継がずの申し訳ないからと。ほんと、今の時代はこのパターンとてもたくさんありますね。
でも少なからずともわたしにもステキな思い出の詰まったいくつかの場所が、すぐではなくてもいつかもうこれまでと違うものになってしまう。正直考えたことなかったです。
そう思うとさみしい気持ちになっちゃう。
そしてわたしがそんな方達と同じ年齢になるのもそう遠くなくて、自分としてはあまり実感のないまま今まで来てたから、見えないけど改めて時の流れというものを感じた次第です。
まあ、みなさんそれぞれ良き人生を送られてきた方ばかりだから、そんな話もちっとも暗い感じじゃなくされていたから勝手にさみしいと感じているのはわたしだけなんですけど(笑)。
なので、そんな意味ではそれが良い悪いでは決してなくてただそういうことなんですよね。
何事も止まることなく変化していくのがこの世界。
すべてあるがまま。
さて、今日は練習中のカリンバの動画を恥ずかしながらアップしてみました。
曲は「世界の約束」
基本あがり症のわたし(自意識過剰⁈)は、ただ1人で動画を撮るだけなのにむちゃくちゃ緊張して、ちっとも上手くできませんでした。
もっと上手くというのではなくて、まだ、もう少し先までなんとか弾けるようになったけど、それまで集中力を保つことができず、何回やっても失敗(笑)。
そして、むっちゃガチガチ!
またいつか自分を克服してもっと上手くなって録画してても人がいても全部弾けるようになったら聴いてくださいね(笑)。
そして、最後の写真は先日集まったお友だちと^_^
お二人は夫が友だちとやっていたダイビングクラブ時代(結婚前)からの夫婦共通の古いお友だち^_^
わたしと違ってダイビングとかアウトドアの人でもあるし、手仕事の人でもあっていつもいろいろ教えてもらったり刺激をいっぱいもらっています。
これからもずっと一緒に楽しい時間を共有できるお友だちでいてね^_^
今はまだ介護生活なのでこんなこと言ったらごめんだけど、少し前にも書いたけどもしもこの生活が終わったらそんなお友達とちょっと旅などもできたらいいな。
これまでほぼほぼ旅はしたことないししたいともあまり思わなかったのだけど最近はどういうわけかよくそんなことを思います。
わたし、まだまだ見てないこと、体験してないこといっぱいあるよねって。
もちろんたった今死んじゃっても悔いはないけど、生きてる間はやっぱり楽しみたいし、これまでやったことないこともやってみたいって思ってます。

それでは明日8/22(金)もギャラリーオープンします。
どうぞよろしくお願いします!


コメント