みんなのプラバン/「どうぶつ絵本」優秀賞✨

未分類

なんだかよくわかりませんが、やっぱり眠い日が続いています。

なのでお昼ご飯の後はついちょっと眠ってしまって午後の貴重な時間が少し眠りに取られる今日この頃(笑)。

さて、それはさておき先週はプラバンワークショップ週でもあって、毎回お一人づつでワークショップをさせていただきました。

同じ型紙ではありながら、それぞれに個性的なやり方で仕上げられていくのを見てわたしも色々お勉強になりました。

へ〜、そんなふうにもできるのかと自分一人でやっている時には気づかなかったことや思いもつかなかったこともたくさんあってとなるほど、なるほどでした。

そして、まったりのんびりお話ししながらとても楽しく貴重な時間でした。

来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!

良き良き時間でありました。

どのかたも素敵に作っていただいて、できたものはよければぜひ使っていただきたいなと思いました。

プラバンはやったことあってもレジンを使うの初めてという方とか、どちらも初めてという方など、やっぱり作る過程で作品が変化して行くところなどわたしも何度見ても楽しいから、皆さんも楽しんでいただけたのならいいな💖

今日は、そんな皆さんの許可をいただいて写真をアップさせていただきます。

なんだか写真の解像度が悪いのか、見にくい部分があってすみません!

本物はどれもとってもきれいです(^ ^)。

UFOは見本は白と黒だけですが、カラフルにアレンジいただいたり、型紙を裏から写して左右対称のクマさんを作っていただいたり、一つの型紙でも色々できるんですね!すごい!

そして、始終とても丁寧な仕事ぶりに感動させていただいたり。

また、まだ6つのかわいい女の子もすごい集中力でしっかり作っていただいたのにもびっくり!

えらいな〜〜!

そして、同じものを作るのにもそれぞれの個性が出るところが手作り(創造)のすばらいいところですね!

と改めて教えていただいたワークショップでした。

そして、今日はもう一つ。

もう何年前になるかしら?

伊勢の「貫じん堂」さんがわたしのイラストを使って木で「どうぶつ絵本」を作ってくださったのですが、その絵本が「みえの木製品コンテスト2024」でおもちゃ部門の優秀賞に選ばれたとのことでした!

ありがとうございました!

うれしい!!!

辻村さん(貫じん堂さん)、ありがとうございました!

ずっと大切にしていただいていることが本当に嬉しいです。

普段、あまり賞とかと言ったものを意識せずにやってるけど、やっぱりうれしいものですね。

そして、これも貫じん堂さんをはじめみなさまのおかげだと思います。

日々感謝です。

ではではまたね!

コメント