この日曜日(18日)から5月のギャラリーオープンさせていただきます。
今月はギャラリーオープン1周年ということでなんとなく色々考えていたんだけど、先月が終わってから今まで、仕事とお母ちゃん関係のあれこれ、また雑用が重なってほとんど身動きが取れずギャラリーの草引きも満足に出来ずにオープンを迎えることになりそうです。明日はお天気が悪そうなんで草引きができないな〜とか、そんなことはお客差には関係のないことなんだけど、ちょっとここで言い訳などしておこう〜なんて(笑)。
焦っても仕方ないので、こんな時はもう無理せずのんびり構えることにしました。
とりあえず来ていただいたお客様にもしも聴きたいなって言っていただける方がみえたらですが、二胡をおひとり様につきリストアップした曲から1曲選んでいただいて弾かせていただくことにした。
これも本当はもっとたくさん練習してリストに載せる曲もいっぱいにしたかったけど、結局ほぼ練習時間もできなくて16曲の中から選んでいただく感じです。
もちろん興味のない方は、遠慮なくスルーしてね。
そして、今月はもうカーペットも取らなくてはと思っていましたが、それも未だできずに明日夫に手伝ってもらってギリギリで剥ぎ取る予定です。
でも、それでまた気分一新、久しぶりに板間のギャラリーです。
来週はどうもずっとお天気が良くないようですが、逆にお家の中なのでお天気関係なくどうぞって言えるかな?
写真は新しく買ったカリンバ。
カリンバは何年も前に買ってやってみようと思ったけど、いきなり頭が混乱して今やアトリエの飾りになっていたんだけど、この前なにげなくTikTok見てたら、急にその頭の混乱が解けてこれはもしかして練習したらできるかも?って気になったんです。
コードのこととかが完全ではないけどなんとなく急激に理解できたのがやる気になった大きな原動力かな?
それで元々持っているものでちょっと寝る前などにつまびいて見てたんですが、鍵盤に貼ったシールが見にくくてとてもストレスになっちゃって、それでメルカリで鍵盤にしっかり見やすいシールが貼ってあるのを購入しました。
アクリルのは前から可愛いなって思っていたんだけど、結構ずっしり。
でも見やすいし、音も小さいので練習用にいい感じです。
楽器って、絵と同じでやっている間はとにかく集中しできるのがいいですね。
そういう時間は必要だって思います。
ギャラリーとは違う話になっちゃったけど、改めまして明後日からのギャラリー、どうぞよろしくお願いいたします!
ではではまたね!


コメント