テレビで「旅するマグネット」/サブパソコン

今日のお昼の番組「ワイドスクランブル」で、わたしもお仕事させていただいた「旅するマグネット」を紹介していただいていました。

pickupのコーナーで、結構しっかり見せていただいて感激!

とっても人気ですよ、とは聞いていましたが、実際マグネットを手にしているインバウンドの方たちなどの話や売れ行きなどをテレビで見ると、本当にすごい!

って実感しました。

わたしが担当させていただいた三重県のいくつかのデザイン中の鳥羽の海女さんマグネットもテレビに映し出されていて感激!

ありがとうございました!

とってもうれしかったです^_^

これから全国各地での販売ということになっていくそうですが、ご当地でしか買えないというのもまた魅力的です。

実物も本物のタイルなので、マグネットだけど手に持つとずっしりしていて高級感があるんです。

これからの展開が本当に楽しみです!

テレビの画面を写真に撮ったので見てね!

そして、今日は少し前に買った仕事用のサブのパソコンにあれこれ必要な作業をいつもほんとに頼りにしているSさんに家まで来ていただいてやっていただきました。

実は2年ほど前、3台のMac(一台はいただいたものでとても助かっていました。ありがとうございます!)を家と実家に置いて何不自由なく仕事していたんだけど、2年前にサブとして使っていた2台がほぼ同時にクラッシュ!

しかも、同じ壊れ方。

電源が入らなくなってしまったんですよね(≧∀≦)

長年Macを使ってきたけど、そんなことは初めて。

それ以来サブのパソコン無しで心細く仕事をやってきました。

何かあった時のためもう一台は絶対にいると思ってはいたものの、これまでのこと、そして、先のことを思うと今度はMacではなくてWindowsにした方がいいかな?

なんてことやソフトのことなどなどを考えてをずっと迷っていました。

Macは大好きだし、ほぼほぼMacしか使ったことなかったのでWindowsはぜんぜんわかりません。

これまでは、使っていたMacが古くなって重くなってきたら新しいのを買う、という感じで、古いのが自然にサブのパソコンになっていったんだけど、今回は1台残ったMacがまだまだ使える感じというのもあって、いつもと違うパターン。

Macは高いし今後のこと思ってWindowsの方が、いろいろ融通がきくことも周りの仕事関係の人からも聞いたことあって初めてWindowsを買うことにしました。

Windowsが使えなくて仕事でちょっと不便なこともこれまで多々ありもしましたから。

それで今使ってるMacと同じ27インチで中古のものを買いました。

買う時もSさんにアドバイスいただいて本当に助かりました。

とりあえず初めてのWindows。

電源の入れ方からシャットダウンの仕方、フォルダやアプリの場所などなど、そんな初歩的なところからよくわからなくて悪戦苦闘です。

でも、Windowsが使えるようになったらまた世界が広がりそうで頑張っちゃう!

今年新しく初めることの一つです。

それにしても近くにパソコンのことに詳しくいつも相談に快く乗ってくださるSさんの存在がありがたく、感謝しかありません。

そして、これでやっとサブのパソコンが出来たということで心底ほっとしました。

いつも仕事やりつつ、これ、途中で何かあったらどうしよう!?って、心のどこかで思っていたから。

パーっと目の前が明るくなった感じです。

それでは最後にまた今月のギャラリーのオープンのお知らせです。

今週土曜日から、またまたよろしくお願いします!

コメント