人 シャンティーの絵とおはなし
人
人 石窯でパンを焼く
石窯でパンを焼くとそりゃおいしいのさ!
それは100パーセント自然の力を借りるから。
たぶんね。
人 月と星
「わたしは星よりも月が好き」
「わたしは月よりも星が好き」
みんなそれぞれ。
もちろん、月と星はなにもそれに応えることなく
毎日ただただ空で輝いてる。
人 空からそっと
いままでの時に
さようならをする準備はできていますか?
夜空に浮かぶ雲の上
地球で言う「今夜」
7次元から今につながるため
金色の髪をした人のかたちになってここへ来ました。
この水は約束の水瓶から汲んできた「変化の水」。
地上に落ちる前に空気に溶け
そして、すべてに行きわたります。
この仕事は、滞り無く終わると約束します。
でも明日の朝
だれもがそんな事には気づかず目覚めることでしょう。
人 笛の音
空に向かって笛を吹いたらかわいい鳥たちが集まってきたよ!
犬のクリがぼくが落ちないように服を押さえてくれてるなんて
とっても気が利くよね。
笛の音は空に響いてみんなをとっても楽しい気分にしてくれたよ。
人 魔女
良い魔女がちょっと外の世界を見に家から出ると
そのうしろから悪い魔女がその様子をうかがっていました。
悪い魔女は良い魔女の背中をながめて
「やつはなぜ良い魔女と呼ばれ、わたしはなぜ悪い魔女と呼ばれるのだ?」
といったことを考えていました。
まあ、考えたとてそれは周りが決めた事。
自分が気にしなきゃそんなことはどうでもいいことなのだ。
と思い直してちょっぴり良い魔女が困るいたずらをしてやろうと
いつものように計画を練る悪い魔女なのでした。
人 雪の精
雪の日
小さな雪だるまを作ったら
ふわりと雪の精がやってきて
その雪だるまにキラキラ光る命を吹き込んでいきました。
人 ドラゴン
子どもの頃、ドラゴンのともだちがいた。
背中に乗っていろんなところに連れて行ってもらったっけ。
ドラゴンの背中は、やわらかくてあたたかかっけど
会えなくなってからもそのあたたかさが忘れられなかったんだ。
しばらくはずっとさみしくておもいだしては泣いていたけど
いつしか、ぼくは大人になった。
あれからあのドラゴンはどうしているのかな?
どこかでぼくたちを見ていてくれているのかな?
永遠に続くいのちの中で
また会うことができればいいのに。
人 旅の生活
自分たちの家はこの地球。
気に入った景色の中で今日の夜を迎えよう。
森の木をちょっといただいて火をおこし
今夜の食事を作らせてもらおう。
小さなテントを星空の下に張り
今日も良い一日が送れたことに感謝して
健やかに眠りにつく。
そして、明日はまた違う景色へと旅に出る。
植物 ただひとつのもの
この植物はもう世界にこのひとつだけ。
さあ、どうする?
だけど、そんなのはこの植物に限らないさ。
ほんとうは、なにもかも同じ物などないのだから。